受講者の声

一般の方

(受講者アンケートより:納得!満足!)
私自身、そして家族の生活に重ね合わせ問題点を整理することが出来たと思います。
 
共感ってすごいと思いました。自分は子供に対しても、動物に対しても共感できていたと思っていたのですが、まだまだです。常に相手の世界を感じることを心掛けて努力していきたいと思います。私の子ども違いを知ることで、対応の仕方でなるほどと納得できる所があります。どうもありがとうございました。
 
大変興味深いお話をして頂き期待以上の講習でした。有難うございました。
貴重なご講演をありがとうございます。お話していただいた事がすごく心に感じることが出来ました。良いお話をありがとうございました。
 
素晴らしいお話でした。ありがとうございました。
 
とても良い講演でした。いい時間を過ごせました。
参加してとても良かったと思いました。今後、子供と接する時には先生から聞いたはなしを思い出していこうと思っています。
実生活の中で役立ちそうだと思いました。臨床心理学が専門です。投影同一化のお話まで出来て、本当に興味深かったです。
素晴らしい経験をされている先生のお話が聞けて良かったです。お話を自分に置き換え、子供に置き換えてイメージをし、反省をする事が出来ました。本当にありがとうございました。
 
大変心に残るお話を聞きました。ありがとうございました。子供への愛情は共感することでもあるのかなと思いもう一度考え、これからの生活を高めていきたいと思います。
 
共感という言葉の意味を改めて考えることが出来ました。娘の気持ちに寄り添えるよう、努力していきたいと思います。ありがとうございました。
 
講演内容に大変興味があったので参加させて頂きました。子供の頃から緊張するタイプでしたが、あのイメージトレーニングではついコックリとしていました。自分の意識を変えるだけで心身が変わることの実感!これから少しずつでも自分を見つめる時間を作り生活して行こうと思いました。
 
2時間があっという間でした。本当に参加してよかったと思いました。ありがとうございました。
とても解り易いお話でした。自分の為、子供のためにストレスマネジメントを実行していけたらいいなぁと思いました。また、先生の体験されたお話には感動しました。“共感”するということは、前に福祉関係の講演会で耳にしていましたが改めてその重要さを感じました。
 
自分自身で心を見直すことなんてあまり気に留めていなかったのですがお話を伺い、方法論が理解できました。
改めて自分を見つめ直し、理解することができました。明日からは今日のことを参考にしていきたいです。今日は楽しかったです。ありがとうございました。
 
不思議なのですがいつも自分が感じている問題点にピッタリのテーマが用意されていて驚きます。今日も自己評価・依存度について改善したいと思っていたのでビックリしました。また、自分が思っていたのとは真逆のテスト結果で自分が一番自分を解っていなかった事に驚きました。3年後の自分への手紙は2度目だったので前回の記憶がチラついてしまったのですが、実際書いてみると前回とは全く違うことを書いているのにも驚きです。一歩ずつ本当の自分に近づいているのかもしれません。次回も楽しみにしています。
 
「共感」について学べてよかったです。前回も学んだのですが、日常生活に生かせていなかったと気付きました。友人が悩みに対して「何か言ってあげられれば…」と考えていたので今日学んだ事を踏まえて挑戦してみます。
 
5分間、見詰め合うのは大変難しく、ギブアップしそうになりました。相手の話を聞くときの“共感”の仕方を勘違いしていたので(自分の体験を話す事も共感だと思っていました。)勉強になりました。
 
会話をしないで5分間見詰め合うという事がとても印象に残りよい経験が出来ました。共感について次回も学べる事を「自己実現」の学習も併せて楽しみにしております。
 
参考になるお話が聞けて良かったです。自分自身のことも見直せました。本日のお話を上手く活用していきたいと思います。ありがとうございました。
 
本日、冒頭の「苦手意識」というものを最近ずっと考えていて自分の中でこの意識をどう克服したら良いのか解らず困っていましたが、克服するより苦手な人にどう対応すればいいかと考えた方が良さそうだと思えました。でも、自分とタイプや価値観が全く違う人と適度な距離を置いて臨機応変に対応するのはなかなか難しく時間がかかりそうです。次回の「非言語」についても前回の講座からずっと考えていて今まで悪い人ではないのになぜか好きになれない人がいてどうしてかと思っていましたがその人が言葉でどんなに上手い事を言っても心の中で思っている事がこちらに伝わり、それを察知してしまうからなのかと思うようになりました。
 
思っている以上に自分にストレスがあったのにびっくりしました。人に共感することの難しさも知ることが出来て良かったと思います。もう一度、子供たちとの関係を見直すべきだと感じました。
 
何か悩んだりした時に誰かにアドバイスを求めることで解決に近づくものと思っていました。そうではなかったんですね!“共感”が意味するところを今まであまり考えたことがありませんでした。自分自身のこと、対相手のことを含めて大変勉強になりました。
 
非言語コミュニケーションという言葉が難しそうでしたが実際に体験してみると解り易く勉強になりました。元気が出ました。
非日常的な経験で面白かった。
ストレスと上手に付き合っていくために早く気が付き上手くコントロールすることの大切さが良く解りました。共感すること相手の中に心をもっていくのはなかなか出来ることではないですがそういう事が出来る自分になれたらいいなぁと思います。少し努力して心掛けて行きたいなぁと思いました。
 
これはどういう事なのか?何のためにやっているのか?と頭で考えてしまって今の自分の想いを探ろうと思ってもこの様な事を考えている自分の姿しか見付からないことに少し焦りを感じてしまいました。しかし、その“気づき”を与えられたのは、実習をメインに行っていただいた事による成果であると思います。
 
5分間見詰め合う体験は貴重でとても良かった。来期も今日申し込みました。
 
モチベーションの上げ方と失敗のフォローは丁度これから新入社員が入ってくるので非常に役立つと思います。
内容が濃くて受講して大変良かったです。先入観や思い込みを持っている人に対しての接し方が知りたいです。
 
参加させていただいて大変面白かったです。やはり先生の講義は楽しいです。1時間半では短いです。5月はもっと深く、詳しく授業をしてほしいです。
 
いつも気になっている人間関係に対する考え方が変わる気がしました。また是非参加したいと思いますのでよろしくお願い致します。
人間関係は生きていく中で欠かせないものであり、死ぬまで人と関わっていく中で、苦手な人とどうすれば上手く付き合えるか、ストレスを無くすにはどうすればいいか、とても興味がありました。今回、人はそれぞれ違う特性があることを知れたのは大きかったです。
 
同情・同感と共感は異なる事、共感力が人間力である。この2点はエッセンス…本当に凝縮した言葉だと思います。
非言語のコミュニケーションについて前回からずっと自分の中のテーマとして考え続けていたので、今回の講義を聴く事ができて良かったです。共感する事について、私はいつも答えを用意して聞いているし、自分の体験を基準にイメージしていました。改めて自分の心や頭の中を真っ白にする事ができていないと気付きました。
 
自分の話を聞いてもらう時、相手に勝手にイメージされたらガッカリするのに、それを自分がやっていたと思うと周囲の人に悪かったなと思いました。相手の身になって聴くには相手への思いやりがないと出来ないので嫌な思い出や先入観なく自分をニュートラルにする事はとても難しいです。傾聴できる自分になることがこれからのテーマです。
 
自分は話を聞いた後、質問をする事があまり無く、感じ取った事を言葉にしていなかったと実感しました。自分のコミュニケーションの足りないところが具体的に見えてとても参考になりました。ありがとうございました。次回は更に興味深い内容なので楽しみです。
 
とても解り易かったです。特に「同感・同情・共感」のところはとても興味深く、為になったと思います。少人数で体験的な学びを得られるのも楽しいです。私は自律神経のバランスが悪いときがあるのでこの様な講座を通じて生活に役立てて人生に生かしていきたいです。
 
最初の森をイメージする練習は全く何もイメージする事ができず、暗闇の中ですぐに眠ってしまったので先生の誘導の声も殆んど聞けませんでした。次の相手になりきる練習はどこかに自分を都合良く解釈しようという意識が働く気がしてしまい中途半端な感じでした。しかし、いすを変えるという具体的な行動は一方的に頭の中で想像するよりは一歩相手に近づいた気がして新鮮な感覚でした。
 
とても良かったです。また、お聴きしたいと思いました。(とくに、先生の携われたカウンセリングの事例など)
参加してとても良かったです。ありがとうございました。
 
客観的に見る。コントロールの術を学ぶ事ができ有意義でした。
とても解りやすい講座でした。これからもっと勉強して仕事に、日常に生かしていきたいと思います。
 
とてもわかり易く、自分の傾向を客観的に知る事ができ、また人の行動特性をみるヒントを沢山知る事ができました。また機会があれば、ぜひ参加したいと思います。
 
前回のセミナーで聞いた内容を改めて自分に落とし込む事が出来て良かったです。やはり人間関係において、自分を知る、他人を理解するという事はとても大事な事だと思いました。グループワークもあってすごく楽しかったです。
 
心理学的なものに興味があり参加しました。自分の性格を分析し、接点の持ち方を覚えると人間関係も楽しくなるだろうという事に気付きました。ありがとうございます。
 
解りやすく話して下さり、大変勉強になりました。自分自身も周りの人も今まで以上に労わっていきたいと思います。
水木先生、長時間のご講演お疲れ様でした。今日、先生のお話を伺えて大変勉強になりました。本当にありがとうございました。今後、仕事・子育て・友人関係など様々な所で生かしていきたいと思っております。
 
自分の中にあるストレスが強いのが良く解りました。リラックスするため日常生活の中の工夫を教えてもらえ、とても良かったです。
 
素晴らしいお話をありがとうございました。我が家は会話も多く3人の子供たちとは色々と話しています。同居を始めなかなか家族5人でざっくばらんに会話が出来なくなり(義父がすぐ実娘等に話をしてしまうことが解り)ストレスも溜まるようになりました。コミュニケーションの大切さを実感しています。
 
仕事にも家庭にも役立てそうな気がしました。有難うございました。
“人”を知ることの大切さが解りました。お話の内容はとても深いと感じました。
 
自分自身で心を見直すことなんてあまり気に留めていなかったのですがお話を伺い、方法論が理解できました。
参考になるお話が聞けて良かったです。自分自身のことも見直せました。本日のお話を上手く活用していきたいと思います。ありがとうございました。
 
今回の先生のお話を聴いてもっと自分でも勉強してみたいし、自分が覚えた事を周りの人にも話してあげられたらいいなと思いました。勉強になりました。
 
人を客観的にみるものさしを頂いた感じで頭の中がクリアになりました。先生の話し方もとても勉強になりました。
素晴らしいお話でした。とても参考になりました。
 
共感ということ、家族の間でまた、友人間でも大事にしていることです。先生のお話を聞いてこれからも続けていきたいと思いました。共感を始めに体験したのは傾聴という区の講座に出たのがきっかけで視野も広がり、勉強になりました。リラクゼーションでストレスが軽減されました。ありがとうございました。

お問合せ

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。

新着情報・お知らせ

2021/3
『デンタルスタッフのクリニカルマナー~歯科医院における受付・患者対応と事務~』が増刷されました
2020/6
東京国際フォーラムにて
「コミュニケーションの質を変える人間力」と題し講演を予定しております。
2020/3
『デンタルスタッフのクリニカルマナー~歯科医院における受付・患者対応と事務~』が増刷されました
2020/12
ホームページをリニューアルしました

多摩大学大学院:講義内容

横浜歯科医療専門学校
歯科衛生士学科:講義内容